自己紹介は大事ですね!
売買課の東です。
寒さが厳しい時期になってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
もう師走に入って第二週目に突入してしまいましたね~。
弊社の仕事納めは28日なのですが、それまであと22日しかないと思うとやり残したことが多すぎて消化できるか不安な毎日となっております・・・。
そんなことはさておき、年末年始といえば初詣ですね!
去年や今年はコロナの影響もあり、人が少なくなっていそうな3日に近場で三社参りをしました。
それまでは友人たちと神社で年末カウントダウンをしていました。11時ぐらいに神社前に待機し、寒さに震えながら年明け数分後には神社でお参り!というある意味、試練のような年越しをしていましたが、去年今年と続けておこたにみかんでぬくぬく年越ししてしまうと来年行ける気がしないです(。>д<。)
ところで初詣といえばお参りですが、神社でお参りする際の作法で二礼二拍手一礼がありますね。
いつもどのタイミングでお祈りするのかわからなくて、とりあえず二礼二拍手の後にお願い事をしています。
皆様ご存じかもしれませんが、お願い事をする前に住所氏名を念じないといけないんですよね。
私は学生時代にこのことを知らず、合格しますようにとしか祈ってませんでした・・・。そのせいかどうか第一志望の大学には不合格でした(´;ω;`)
まぁ勉強不足が原因でしょうけど(笑)
学生さんが合格祈願で参拝される際は必ず「私は○○に住む○○と申します。○○学校に受かりますように!」とお祈りしないと神様には通じないようですので、周り受験生がいらっしゃったら知っているか聞いてあげてくださいね!
神様からしてもどこの誰からのお願い事なのかわからないと叶えようがないということでしょうか(笑)
余談ですが、私は「神々の詩」という曲が好きです。NHKのドキュメンタリー等で流れている曲で聞いたら知っているという方も多いかもしれません。
日本語っぽくないので外国の歌だとばかり思っていましたが、実は日本語だそうで、縄文言葉をイメージした歌詞なのだとか。しかも歌詞の内容は「私の名前はナポです。私に祖父と父と母と兄と弟がいます」という自己紹介を延々と繰り返すものでした。
それを知ったときは壮大な曲調で自己紹介なんだと不思議に思っていましたが、もしかすると神様に大事な願い事をするための曲なのかと感じました。
そう思うと縄文時代も現代も人の祈りというのは変わらないのかもしれませんね。